WiCAN 千葉アートネットワーク・プロジェクト

2011年8月18日木曜日

デイリリー・アート・サーカス2011が千葉市美術館で行われました!



今日は、デイリリー・アート・サーカスが千葉市美術館にやってきました!

わたしたちWiCANも、お手伝いとして参加しました。そ

して、「デイリリーカフェ」と称してデイリリーをご覧になったお客さんが一息つけるカフェをオープンしました。


まず9時に集合し、作品を搬入、さや堂ホールに展示しました。途中、ブレーカーが落ちてバボットが縮んでしまったりしましたが、予定通りはじめることができました。

カフェのスペースにもバボットを置いてにぎやかな雰囲気に。立ち寄ったお客さんと、デイリリーの感想をお話したりしました。



下の写真は、開発好明さんの作品「みんな一番 表彰式」という作品の様子です。

二人で表彰状をつくって、お互いに表彰し合います。表彰式は、みんなが一番の表彰台にのぼって行われます。はじめて会った人同士で表彰式を行いました。

会場には他にも、体験型のアート作品がありました。

これからデイリリー・アート・サーカスは、栃木、神奈川、茨城、福島、宮城、岩手、青森へ北上していきます。

がんばってください

応援してます!


にし tommy






2011年8月14日日曜日

カフェkaiki6日目

8月9日から始まったカフェkaiki、いよいよ今日で最後になります。
ギャラリーいなげの世界児童画展も今日で最後で、ちょっと寄ってきましたが、
作品数が多いですね~。ちょっとの時間では見切れませんでした。

カフェは昼頃はにぎわっていましたが、14:00頃からは客足が減り、
ゆるーい感じの雰囲気に。
WiCANメンバーも各々好きな時間を過ごしていました。
地図ノートの書き込みも増え、ちょっとほほえんじゃうような思い出とか、
今度行ってみようかなと思えるような情報などが集まりました。
結構見ていて楽しいノートになりました!
今回のカフェでは、クラシックギターとか、レモネードとか、コーヒーとか、
メンバーの持っている特技や趣味がきらりと光るシーンが多かったなと思います。
コースターも屋台の屋根にかけていたカーテンも、裁縫の得意なメンバーが作ってくれました。
WiCANOBOGが手を加えてくれた屋台も、立派に場を作り上げてくれました。
今後も活用していきたいですね。
いろいろな人の手によってカフェができたのだなと思います。
ギャラリーいなげの学芸員さんや、館長さん、別荘の管理人さん、庭の管理人さんにも感謝です。いろいろご心配かけたかと思います ><
稲毛にこんなに魅力的な場所があったなんて知らなかったとか、稲毛にも歴史があるんですね、といったコメントもアンケートに寄せられていましたが、わたしもそう感じました。
今後もそんなささやかなことにも気づいていける心持ちでいたいなあと思います。
カフェkaiki、無事に6日間終えました!
あっという間の6日間、普段の大学生活では関わりのない人たちとも話せてとても楽しい一週間でした。
ギャラリーいなげのみなさん、お世話になりました*
にし

2011年8月13日土曜日

カフェkaiki5日目

カフェkaikiはオープンして5日経ちました。
早いもので、明日が最終日…。ちょっと寂しい気持ちもします。

土日のせいか、本日は大盛況。
ギャラリーにもいつもの倍以上のお客さんがいらっしゃいました。
そうなると、一組一組のお客さんとゆっくりお話できる時間がなかったり…。

スタッフはばたばたしていましたが、カフェに立ち寄ってくださった千葉詩亭の大島さんが、「千葉市民ギャラリー・いなげ」の池でモズクガニを発見しました!


なんでもこのモズクガニという品種、希少価値のあるカニだそうで、生物多様性センターにご報告されるそうです。すごい…!ギャラリー・いなげにはこんな秘密があったんですね。
昆虫にもお詳しい大島さん、蝉や揚羽蝶についても記録を撮っていらっしゃいました。ギャラリーに情報提供したらおもしろいんじゃないかなあ。

カフェ終了後は、普段カフェに来れないギャラリーのスタッフの方々を呼ぶことに成功。5日間終わって、カフェでどんなことが起こったのかをメンバーからお話しました。
そこで話題になったのは「滞留」することがなかなかできない千葉のこと。千葉はゆったりお散歩したり、過ごしたりできる場所が少ないことが話にのぼりました。
このギャラリーが基点となってお散歩がはじまってほしい、という館長さんの言葉が印象に残りました。千葉にもこんな面白い素敵な場所が残っていることが、カフェ「kaiki」を通してお客さんに伝わっていたら良いなと思います。


残り1日!
まだぜひぜひお越しくださいませ

<tommy>

2011年8月12日金曜日

カフェkaiki4日目

今日はカフェkaiki4日目になりました。
昨日に引き続きとっても暑い日でしたが、たくさんの方が来て下さいました。
ありがとうございます。

世界児童画展を見に、千葉市外からいらっしゃる方が多かったように感じます。
お子さんが入賞して、おじいちゃんおばあちゃん、おとうさんおかあさん、一家全員でいらっしゃるご家族もありました。



なので神谷伝兵衛の別荘についてご存じの方があまりいらっしゃらないようで。。
とってもきれいな建物なのでまだお立ち寄りになったことのない方は
是非一度足を運んでみて下さいね(^^)

あと余談ですが、ギャラリーいなげの鯉たちのパワフルさもミモノです^^;
一度エサをやりに来てみるのもいいかもしれませんね!



mckee

2011年8月11日木曜日

カフェkaiki3日目

こんにちは!
暑い一日でしたが、カフェkaikiは本日もオープンしています!!
神谷伝兵衛別荘は海が近いせいか風通しが良く、屋外でも居心地の良い場所になっています。

ギャラリー・いなげでは児童画展が開催中なので、カフェのお客さんもお子さんの絵を見にいらした家族連れが多く、みなさん船橋、柏、旭市など、千葉のいろいろなところからいらっしゃっているようでした。
ちょっとした遠出をされた方々にとっても、カフェがほっと一息つける場になっていたら良いのですが!

今日はメンバーの得意分野が炸裂(?)した日で、番外メニューのコーヒーやレモネード、ギター演奏などがありました。
え?弾かせただなんて!まさかまさか。

<para>

2011年8月10日水曜日

カフェkaiki2日目

カフェkaikiオープン2日目です!
今日もとても暑いです。


 今日はシフトに入っているメンバーがレモネードを出してくれました。
さわやかで暑い夏にぴったりです。
お茶受けに飴も出してみました。

 今日は昨日よりも多くのお客さんがお越しくださいました。
14:00頃までは親子連れの方が多く、児童画展のついでに来てくださる方がほとんどだったのですが、
ツイッターやブログで知って足を運んで下さる方も。

 千葉大のOBOG、WiCANの活動を気にかけてくれている方も来てくれました!

このカフェをきっかけに、初めて稲毛に神谷伝兵衛の別荘があることを知ったとのこと。


もともとギャラリーも別荘も知っていて、カフェのような場所があったらいいなあと思っていた、と話してくれるお客さんもいらっしゃいました。

地図ノートにも書き込みが増えてきて、見るだけでも楽しくなってきました。
柴犬を連れて散歩する人が多い松林があるらしいです。

WiCAN2007のプロジェクトで使用したカメラオブスキュラ、ガリバー眼鏡も大人気でした。


ぶどうジュースが意外と人気。お子さんはやっぱりぶどうジュースを頼まれます。
意外と出ない緑茶ですが、ただの緑茶じゃないんですよ。
正式名称は「冷抹茶」、稲毛園という地元稲毛のお茶屋さんで購入した抹茶なのです。
是非おすすめしたい一品です。

明日も12:30〜16:30オープンします!
是非来てみてください*


にし



2011年8月9日火曜日

カフェkaiki1日目


ブログを頻繁に閲覧されている方は、この記事の出現に驚くはず…!
カフ「kaiki」1日目の様子をお伝えします。

1日目。カフェオープンの日。
台風後の涼しい夏が終わりを告げ、また あっっっつい!夏が戻ってきました。
にも関わらず、15名ほどのお客さんがいらしてくれました。
全て無料で提供していることもあって、みなさん気軽に立ち寄っていただけました。
スタッフもゴクゴクいただきました。

_MG_5908

_MG_5945

_MG_5927

「地図ノート」にも、いろんな情報が蓄積していきそうで、これからが楽しみです。



2011年8月8日月曜日

カフェの"地図ノート"



いよいよカフェオープンが明日になりました。
本日は、「千葉市民ギャラリー・いなげ」で実際に屋台やテーブル・イス等を配置してみました。庭園にはアゲハ蝶がひらひらと飛んで、色鮮やかな夏の風景が広がっていました。


2


カフェでは「地図ノート」なるものが設置してあります。
パネルに全部で16冊のノートがかけられています。千葉市民ギャラリー・いなげ周辺地域のさまざまな情報を集めるためのものです。
中のページには、表紙の地図が薄く印刷されていて、書きこむことができるんです。


「記憶に残る思い出の場所」「自慢の場所やおすすめの場所」「稲毛の昔が残る場所」の3タイプのページがあります。地図ノートはみなさんの書き込みが蓄積されていくことで、いなげのいろいろな表情を映し出します。


<5


明日から6日間!
まってます〜


3


<tommy>

2011年8月7日日曜日

カフェの"あれこれ"



カフェ「kaiki」では、冷たい飲み物が飲めます。温かい飲み物も飲めます。


〈menu〉
緑茶
ハーブティー2種
ラテ
ぶどうジュース


以上の5つです。シンプル。
晴れた日は「旧神谷伝兵衛稲毛別荘のテラス」で、雨は「千葉市民ギャラリー・いなげの1Fロビー」で行います。いまのところ、天気予報では9日からも晴れそうですね。


すてきな庭園のあるギャラリー・いなげは、この暑い季節に外でゆったりと時間を過ごせる場所がありません。庭園に配置されているイスが熱でアツくなってしまっているんです。テラスは屋根があり、風通しの良い場所なので、過ごしやすいのではないでしょうか。


ギャラリーに訪れた人がカフェ「kaiki」を一息つけるような空間として利用してもらえたら良いなと思います。


<tommy>

2011年8月6日土曜日

カフェの"屋台"



この度オープンする予定のカフェ「kaiki」のポイントになるのが"屋台"です。はじめて聞くと、カフェに屋台?という印象を受けるんじゃないでしょうか。ちょっと良い写真がなくて…、屋台の外観図を明日アップしますね。


今回「屋台」が登場した理由は、2007年のプロジェクトにさかのぼります。「猫道のたどり方」というプロジェクトです。現代美術家・小山田透さんを迎えて行われたこのプロジェクトにおいて、屋台は「共有空間を生み出す装置」として活躍しました。


共有空間とはバリエーション豊かな状態がつくられている空間のこと。
そこに集まった人が、互いの違いを見つけて、努力しながら共有できるものを見つけていく空間のことです。(WiCAN2007ドキュメントより)
確かに屋台がひとつあるだけで、人と人が自然と向かいあって何かが起こりそうな予感がしてきます。小山田さんが「楽しいものをのせるためのスタートの台」と屋台のことを表したように、すぐそこで会議をはじめたくなるような感じです。


この4年前につくられた組み立て式屋台を復活させるべく、WiCANのOB/OGが屋台の補強作業をしてくれました。先日補強作業が一段落し、みんなで組み立ててみた様子が下の写真。


1




千葉市民ギャラリー・いなげで白い屋台が見えたら、カフェ「kaiki」にお立ち寄りください。


カフェ「kaiki」で、カフェスタッフとわいわいお話したいという方はぜひ屋台の前の特別席にどうぞ。もちろん、屋台の周囲以外にも席は用意していますよ〜。




<tommy>

2011年8月3日水曜日

カフェの"なまえ"



カフェチラシA5完成ロゴ


カフェのなまえが決まりました。


カフェ「kaiki」です。


"かいき"と読みます。
この名前は昔稲毛にあった「海気館」という旅館の名前に由来しています。林芙美子が昭和9年に書いた小説『追憶』には、海気館について「赤や青の色ガラスがはめこまれている明治の建物」と書かれています。現在、海気館の建物自体は存在しませんが、数々の文豪たちが海気館に滞在し稲毛を舞台にした作品を残しています。
「kaiki」という名前には、このカフェを通してかつての稲毛に"回帰"してほしいという気持ちもめてます。


カフェを行う「神谷伝兵衛稲毛別荘」も、千葉の歴史を残す数少ない場所のうちのひとつです。この別荘は日本のワインの父・神谷傳兵衛(かみや・でんべえ 1856-1922)の別荘として建てられました。かつて避暑/リゾート地として知られ、日本のハワイと呼ばれるほどだった稲毛に、神谷さんも別荘を建てたんですね。


今回カフェをオープンするにあたって、稲毛を舞台にした書物なども調べたのですが、とても興味深いものばかりでした。このお話はまた数日後にすることにしましょう。


<tommy>

2011年8月2日火曜日

8/9(火)~14(日)、カフェをオープンします



台風が去って、涼しい過ごしやすい日が続いていますね。

涼しい夏の日に、「千葉市民ギャラリー・いなげ」でゆったりとした時間を過ごしてみませんか?WiCANでは、8/9(火)~14(日)の6日間、「千葉市民ギャラリー・いなげ」で小さなカフェをオープンします。

「千葉市民ギャラリー・いなげ」は市民のためのアートの拠点。週替わりで市民にギャラリーを貸し出しています。「旧神谷伝兵衛別荘」敷地に建っているギャラリーです。

「千葉市民ギャラリー・いなげ」や「旧神谷伝兵衛稲毛別荘」の情報については下記にアクセスしてください

なんとこのギャラリーの学芸員はWiCANの卒業生なんです。そういう縁もあって、今回この企画ができることになりました。今日から一週間、「千葉市民ギャラリー・いなげ」や「旧神谷伝兵衛稲毛別荘」のこと、WiCANが企画したカフェのことをお伝えしていきますね。

<tommy>