WiCAN 千葉アートネットワーク・プロジェクト

2013年8月26日月曜日

9/22、プロジェクトの今の様子をお見せします!(イベントのお知らせ)


「アート × 教育 = ?」 プロジェクト
中間報告 + 公開ミーティング

千葉市美術館1F プロジェクトルーム
2013.9.22 14:00 start   入場無料



 WiCAN2013では、アーティストの岡田裕子さんと山本高之さんと共に、教育についてリサーチし、考え、作品化するプロジェクト「アート×教育=?」に取り組んでいます。(詳細は2013年度のプロジェクト参照)
 本プロジェクトは5月のキックオフミーティングでスタートし、その後は2人のアーティストそれぞれのチームでリサーチやミーティングを重ねてきました。今回のイベントでは、チームごとの進捗状況を報告した上で、プロジェクトの今後の展開や、アーティスト同士の連携の可能性を探ります。


+ + 話し手 + +

岡田裕子(アーティスト)
山本高之(アーティスト)
神野真吾(WiCAN実行委員長・千葉大学准教授)
ほかWiCAN2013メンバー(学生など)


+ + タイムテーブル + +

14:00〜15:50 中間報告
  14:00〜14:15 「アート×教育=?」プロジェクトおよび本イベントについて
  14:15〜15:00 岡田チームの発表
  15:05〜15:50 山本チームの発表
16:00〜17:30 ディスカッション


* イベント終了後には交流会を予定しております。こちらもぜひご参加下さい。(交流会は会費制です。)

* イベントの様子はUstreamでも配信いたします。WiCAN @ USTREAM. TV はこちらから。

2013年8月15日木曜日

能登再生リサーチへ行ってきます!

WiCANは8月16日から22日まで、「能登再生リサーチ」への参加のため石川県珠洲市に行ってきます。





珠洲市は、能登半島の先っぽにあります。
輪島よりも先で、今回の参加者はみんな初めて行く人ばかり。

リサーチの詳しい内容など、今は何ができるかは決まっていません。
現地に行って、気づいたことをもとに作戦を立てていきます。
珠洲市には何があるでしょうか?たのしみです。

2013年8月13日火曜日

カフェkaiki、無事にクローズしました

8/9-11の3日間、千葉市民ギャラリー・いなげでカフェkaikiをオープンしました。
連日35℃を超える猛暑が続きましたが、とてもたくさんのお客さんがいらっしゃいました。
近隣のマンションから来た方、世界児童画展を見にいらした家族連れなど・・・。
1年に1〜2回しか開催されてはいませんが、常連になって下さる方がいらっしゃるのはとても嬉しいですね。

さて、今回は新しくフォトブックを用意しました。
左が「稲毛のおすすめスポット」、右が「稲毛の今昔」です。
「稲毛のおすすめスポット」には、近隣のおいしいお店や寛げる場所が、「稲毛の今昔」には、国道まで海があった頃の写真やその場所の今の様子などが載っています。

地図ノートは今年も大活躍。
フォトブック「稲毛の今昔」に掲載した古い写真の撮影場所など、また稲毛の情報が蓄積されました。
カフェkaikiは終了しましたが、地図ノートやフォトブック(「稲毛の今昔」のみ)は、暫くのあいだ千葉市民ギャラリー・いなげに設置される予定です!
ギャラリーにお立ち寄りの際はぜひご覧くださいませ。
 

今年はいつもよりも日数が少ない分、スタッフの人数が多かったので、パラソルを出して庭にも座席をつくってみました。
特に3日目は世界児童画展の最終日でもあり、お客さんが多かったので外の席まで人が一杯になりました。

ギャラリーの庭では、スプリンクラーの水で遊ぶお子さんも。とても楽しそう。
 


最後に、スタッフの様子も。



 
お客さんとおしゃべりするスタッフ。遠方から来た方も、けっこう稲毛のことをご存知だったりします。お客さんに教えてもらいながら、私たちも少しずつ町のことに詳しくなっていきます。
飲み物を用意する屋台でパチリ。
お客さんだけでなく、スタッフをする人も楽しむことができたようで、なにより!
あっという間に3日間が過ぎ、今回のカフェkaikiは無事にクローズしました。

(para)

2013年8月11日日曜日

「アート×教育=?」プロジェクト 第二弾 岡田裕子

 「アート×教育=?」作家紹介展示  第二弾 岡田裕子
《愛憎弁当》
7/22(sat) - 8/11(sun)  10:00 - 18:00
千葉市美術館1階プロジェクトルームにて


※ 会期延長しました


《愛憎弁当》 (2007年)

 母から子へ、愛情を込めてつくるお弁当。お弁当文化は日本独自のもので、子どもを喜ばせるために大変な手間ひまをかけたキャラ弁や、大事な勝負どころで応援をするための弁当など、実に様々なバリエーションがあります。しかし、ちょっと距離を置いて眺めてみると、子どものためと言いながら、毎日作るお弁当の中には母親自身の様々な思いが込められてるかもしれません。
 そんな親の愛憎が入り交じった「愛憎弁当」。お弁当の裏に見える日本の子育ての歪みを、ブラックな笑いと共にお届けします。


岡田裕子 / Okada Hiroko
1970年東京都生まれ。多摩美術大学絵画科油画卒業。多摩美術大学研究生修了。ACC(アジアン・カルチュラル・カウンシル)の助成により国際交流派遣員の経験を経て制作を続けている。代表作に「俺の産んだ子」「愛憎弁当」「翳りゆく部屋」など。オルタナティブ人形劇団「劇団☆死期」主宰。

http://mizuma-art.co.jp/artist/0070/



 ● 「アート×教育=?」プロジェクト ●

WiCANは、社会におけるアートの意味について実践的に探求してきました。2010年度からは教育や学校をテーマとし、アートの視点から教育について考え、提案を実践してきました。
 今年度のプロジェクト「アート×教育=?」では、現代美術家の岡田裕子さん、山本高之さんの協力を得て、現代の日本の教育が含んでいるあいまいさや矛盾を可視化し、教育の抱える課題をあぶりだすような取り組み行いたいと考えています。
 本展示は、WiCAN2013で共に活動するアーティストを紹介するために行うものです。今回は第二弾として、岡田裕子さんの映像作品《愛憎弁当》をご覧頂きます。



 会場へのアクセス

千葉市美術館
千葉市中央区中央 3-10-8

・JR千葉駅東口より徒歩15分
・千葉都市モノレール「葭川公園駅」下車徒歩5分
・京成バス大学病院行または南矢作行「中央3丁目」下車徒歩2分
・京成千葉中央駅東口より徒歩約10分

アクセスについて詳しくはこちらから

カフェkaikiやってます

千葉市民ギャラリー・いなげ 旧神谷伝兵衛稲毛別荘にて、「カフェkaiki(かいき)」がオープンしております。

旧神谷伝兵衛稲毛別荘の入り口にカフェがあります。
旧神谷伝兵衛稲毛別荘は、ワイン王として知られる初代神谷伝兵衛(1856~1922)が、晩年の大正7年に、来賓用の別荘として建てた洋館です。(入館は無料ですので、こちらもぜひご見学ください。)

本日も暑い中たくさんの方に足を運んで頂きました。
ギャラリーで開催中の世界児童画展を見にいらしたご家族をはじめ、かつて別荘の管理をされていた方や、昨年から度々顔を出して下さる常連さんなど、いろいろな方とお話できて、スタッフも楽しい時間を過ごしました。


カフェのメニューは緑茶、ぶどうジュース、ディンブラ(紅茶)、ほうじ茶ラテ、抹茶オーレの5種類です。
また、今年も稲毛商店街の稲毛園さんが、試食用の「ワインケーキ」を出してくださいました。


また、今年も「地図ノート」を設置しております。
地図ノートとは、稲毛の地図に、カフェを訪れた人がそれぞれの「おすすめスポット」「思い出の場所」「稲毛の歴史」を書き込めるノートです。
さらに今年は去年の書き込みを元に「稲毛のフォトブック」もつくりました。こちらも好評です!


カフェkaikiは8/11(日)までオープンしております。
メンバー一同、みなさまのお越しをお待ちしております!
twitter(@wican2013)でもカフェの様子をツイートしておりますので、そちらもどうぞご覧ください。



カフェkaiki

開催期間:8/9(金)~8/11(日) 12:30~16:30
場所:千葉市民ギャラリー・いなげ 旧神谷伝兵衛稲毛別荘
アクセス:JR稲毛駅より徒歩15分、京成稲毛駅より徒歩6分